運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-05-14 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第4号

○副長官(赤城徳彦君) これまで御説明したように、いずれかを踏みにじるとか、そういうことではありませんで、中学生本人に対しての募集活動を行わないことはそのとおりでありますし、中学生本人に対してのダイレクトメールを発出するということはしないという、その文部科学省厚生省両省の方針に従ってやっていくわけでございますし、四情報以外については各地方公共団体からの情報提供をいただかないという、先ほど、発出したそれについても

赤城徳彦

2000-05-30 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第20号

通産省厚生省両省に見解を承りたいと思っておりますけれども、やはりこの工場立地に当たって住民同意を取りつけるために、工場立地に関しては企業の技術、生産、処理工場、さらには工場環境対策、こういった問題について行政から独立した立場で、つまり第三者の機関的な立場で一応問題を見、問題を提起する、判断をする、こういう機関が必要ではないか、そのことが結局立地環境を整えることになるのではないか、このように考えておりますが

藁科滿治

1995-02-10 第132回国会 衆議院 環境委員会 第3号

この「新しいシステム」につきましては、先ほども御質問、御答弁がございましたけれども、通産省、それから厚生省、両省におきまして今具体的な案を検討しております。これは調整をしていかなければならない問題等もあると思います。法律的な枠組みあるいは包装材の範囲、そういった仕組みにつきまして、今鋭意、両省含めまして政府部内で検討を進めておるところでございまして、鋭意努力をしてまいりたいと考えております。

石坂匡身

1994-06-10 第129回国会 衆議院 厚生委員会 第8号

あわせて、それに向けて人材養成を含めた当面の人材確保の面でありますが、これもお聞きするところ、労働省厚生省両省でそれぞれ検討が進められているようであります。労働省マターの話になるかもしれませんけれども、その点は両省一緒になりまして、先ほど申し上げましたような具体的な目標人数等が出されているわけでありますから、その確保に向けて取り組みを強化していただきたいと思います。  

五十嵐清

1992-03-31 第123回国会 参議院 本会議 第8号

○国務大臣(近藤鉄雄君) 労働省厚生省両省法案関係につきましては、厚生大臣からもお話がございましたが、厚生省法案社会福祉事業が適正に行われることを目的としておりますのに対しまして、労働省法案はいわば雇用管理による介護労働者福祉の増進を目的としておりまして、同時に、単に福祉事業従事者だけじゃなしに、介護サービス業労働者や、さらには家政婦等を含めた介護労働者を広く対象としているものでございます

近藤鉄雄

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

○遠藤(和)分科員 看護婦さんの養成につきましては、文部省厚生省、両省でやっていくべきもめと思いますが、やはりその役割分担と申しますか、そういうものが出てくると思います。  そこで、文部省としては看護婦養成に対して基本的にどういう気持ちを持っていらっしゃるのか、これを伺います。

遠藤和良

1985-04-04 第102回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

説明員広野允士君) 最初に御指摘のございました水銀電池回収実績、これにつきましては昨年、通産省厚生省両省の要請でもって業界未然防止見地から対策を講じてもらうようにしたわけですが、これに関しまして五項目の事項を業界としては約束してまいったわけでございます。その一項目水銀電池回収を強化するということがございました。

広野允士

1984-07-18 第101回国会 衆議院 文教委員会 第20号

したがって、従来いろいろな話し合いもなされてきましたが、やはり文部省厚生省両省という一つのセクショナリズムというのはどうしても強く出てしまう。私は幼保一元化というものを臨時教育審議会でも検討すべき事柄であるというふうに申し上げただけで、私のところには随分保育関係から抗議が来るんですね、幼稚園一緒にしようとしているのかと。

森喜朗